弁護士 水野智之

弁護士は東京都、千代田区の弁護士 水野智之 | 相続問題

お問い合わせはこちら

相続問題

相続や遺言に関連するトラブルの解決

INHERIT

遺産分割協議に関してのお悩みやトラブルの解決サポートから、遺言書の内容の精査に至るまで、相続や遺言に関するあらゆるご相談を承っております。大切な財産やご家族のことが関係する相続は、一度トラブルが起きてしまうと、生活や人生への影響も大きく、問題が長引く可能性も出てきてしまいます。全ての関係者の方にとってのご納得のいく解決のために、専門知識を活かして対応します。

よくある相続問題のケース

遺産分割協議がうまくいかない

遺産分割協議とは、相続人の間で被相続人が残した遺産の分け方を決めることです。しかし不動産など金銭ではないものの分け方、相続人の中に納得のいかない人がいる、分割の割合に不満があるなど、遺産分割協議は相続問題において一番トラブルが起きやすい部分でもあります。

遺言書があるが内容に納得がいかない

この場合はその遺言書が本当に有効であるか、どのような状況下で書かれたものなのかを精査します。もし被相続人の意思で書かれていなかった場合などは、無効にすることができます。また、遺言書が有効であっても、遺留分を主張することができる場合もあります。

弁護士へ依頼するメリット

相続は一度トラブルが起きると、この先どのように進めていけば解決するのか、見通しが立ちづらい問題です。弁護士に相談することで全体の流れを理解することができ、解決までの道筋を見出すことができます。また、ご依頼者様にとって精神的に負担の大きい相手との折衝なども代理で行ってもらうことが可能です。

相続発生前の対策について

被相続人が亡くなる前にしておくべき最も有効な対策のひとつが遺言書を作ることです

遺言書を作成することに抵抗のある方も多いですが、相続が開始したときに遺言書があるとトラブルがとても少なくなります。相続人間の争いを防止するためにも、被相続人の意思をきちんと反映した遺言書を作成することは非常に大切です。こちらでは法的手続きをはじめ、遺された方が納得のいく遺産分割のアドバイス、遺言書の書き方などをお手伝いいたします。

相続発生後の対策について

相続発生後にご相談に来られる方のトラブルのほとんどは遺産分割についてです

遺言書がある場合は、基本的にそれに従い分ける場合がほとんどです。しかし遺言書がない場合、生前贈与などの特別受益を受けていた人がいる、介護などをしていたため貢献した分増額してほしい、不動産はどうやって分けるべきかなど、簡単に解決しないことがあります。このようなときは、当人同士で話し合っていても解決は難しいといえます。弁護士を入れて上記のことを裏付ける証拠を集め、話し合いを進め、見通しを立てていくことが大切です。

相続問題のケーススタディ

ご依頼者様は被相続人の前妻の子供たちでした。被相続人が亡くなった際に、被相続人の現在の妻が被相続人に対しての貢献度やご依頼者様たちの特別受益などを主張して、調停を起こしてきたというものでした。しかし、相手の主張は認められず、ご依頼者様である子供たちにも十分な遺産相続が行われました。

相続事件の弁護士費用

※下記税込み価格です

遺産分割交渉・調停・審判事件、遺留分減殺交渉・調停・訴訟の費用

経済的利益の額
着手金
報酬金
300万円以下の場合
経済的利益の8.8%
経済的利益の17.6%
300万円 ~ 3,000万円以下の場合
同5.5%+9万9,000円
同11%+19万8,000円
3,000万円 ~ 3億円以下の場合
同3.3%+75万9,000円
同6.6%+151.8万円
3億円を超える場合
同2.2%+405万9000円
同4.4%+811.8万円

経済的利益の額は相手方と争いのある遺産・遺留分の額のみで、争いのない遺産・遺留分の額については含まれません。
なお、着手金の最低額は11万円 (税込) といたします。

また、経済的利益の額が高額でお手元に余裕がない方の場合、着手金を一律 27万5,000円 (税込) とし、報酬金を別途加算してお支払いいただく成功報酬型の契約とさせていただくこともありますので、費用の点はご心配なさらず、まずはご相談下さい。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。